この記事では楽天モバイルとLINEMOを比較した結果や違いについて分かりやすくまとめています。
2つの通信会社を徹底比較してどっちが良いのかを項目別にご紹介!
この記事を読めば、楽天モバイルとLINEMOのどちらが良いのか判断することができますよ。
それぞれの特徴を理解したうえであなたに合った会社を利用してみて下さい!
まずは確認!月額料金を重視するなら楽天モバイル!提供エリアを重視するならLINEMOがおすすめ!
楽天モバイルが勝っている点 | LINEMOが勝っている点 |
---|---|
・月額料金 ・店頭でのサポート ・キャンペーンの内容 ・購入できる端末の種類の数 ・海外ローミング ・ポイントサービス ・留守番電話や転送電話 | ・通話品質 ・提供エリア |
楽天モバイルとLINEMOはどんな人におすすめなのか、このサイトで比較した項目ごとに表でまとめました。
表を見ると分かりますが、月額料金やキャンペーンの内容を重視するなら楽天モバイルがおすすめ!
一方、提供エリアや通話品質を重視したい人はLINEMOがぴったりですよ!
次の章からは楽天モバイルとLINEMOの内容を詳しく紹介していきます。
今すぐ楽天モバイルに申し込みたい人は、下の公式サイトを確認してみて下さいね。
楽天モバイルとLINEMOを13項目で完全比較!
比較項目 | おすすめする回線 |
---|---|
月額料金の安さ | 楽天モバイル |
月によってデータ通信量が変動 | 楽天モバイル |
通信制限時の最大通信速度 | – |
通話品質 | LINEMO |
提供エリア | LINEMO |
店頭でのサポート | 楽天モバイル |
契約期間や契約手数料 | – |
解約の費用 | – |
キャンペーンの内容 | 楽天モバイル |
購入できる端末の種類 | 楽天モバイル |
海外ローミング | 楽天モバイル |
ポイントサービス | 楽天モバイル |
留守番電話や転送サービス | 楽天モバイル |
楽天モバイルとLINEMOを13項目で比べてどちらがおすすめなのかまとめたのが上の表です。
次の章でそれぞれについて詳しく解説していきます。
比較①:月額料金を重視するならLINEMOよりも楽天モバイル!
月額料金 | 通話料 | |
---|---|---|
楽天モバイル | ~1GB:0円 1GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 ※楽天回線エリアの場合 | Rakuten Link利用でかけ放題:0円 |
LINEMO | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 準定額:550円 通話定額:1,650円 |
月額料金の安さを重視するなら楽天モバイルがおすすめです!
パケットをほとんど使わない人は、なんと月額0円で使うこともできます。
さらに、Rakuten Link利用で通話料が0円になるのもメリットが大きいです。
ただし、1~3GBの場合はLINEMOの方が安くなるので注意しましょう…!
使うデータ量など総合的に見て選びましょう!
比較②:月によってデータ通信量が変動するならLINEMOよりも楽天モバイル!
月額料金 | |
---|---|
楽天モバイル ※楽天回線エリアの場合 | ~1GB:0円 1GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 |
LINEMO | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
月によってデータ通信量が変動するなら楽天モバイルがおすすめです!
楽天モバイル料金プラン「UN-LIMIT」は、使った分だけのお支払いになり、無駄がないのが特徴。
ただし、パートナーエリアの場合は5GB超過後は最大1Mbpsに下がる点は注意しましょう。
一方、LINEMOの料金プランは2種類から選ぶようになります。
毎月のデータ通信量が変動するのであれば楽天モバイルを選びましょう!
比較③:通信制限時の最大通信速度は楽天モバイルとLINEMOに差はない!
通信制限時の最大通信速度 | |
---|---|
楽天モバイル | 1Mbps ※楽天回線エリアの場合は通信制限なし |
LINEMO | ミニプラン:300kbps スマホプラン:1Mbps |
通信制限時の最大通信速度については、楽天モバイルとLINEMOで差はありません。
どちらも1Mbpsで使うことができます。(※LINEMOでミニプラン(3GB)の場合、通信制限時の最大通信速度は300kbpsになる点は注意)
最大1MbpsではYouTubeの標準画質の視聴やSNS・LINEなどもストレス少なく使える速度です。
また、楽天モバイルの場合は楽天エリアで利用する場合は通信制限はありません。
そのため、高速通信で上限なしで快適に使えるのは安心ですね!
比較④:通話品質を重視するなら楽天モバイルよりもLINEMO!
無料かけ放題の価格 | 有料かけ放題の価格 | |
---|---|---|
楽天モバイル | Rakuten Link:0円 | 10分かけ放題:1,100円 |
LINEMO | LINE:0円 | 準定額(5分かけ放題):550円 通話定額(かけ放題):1,650円 |
通話品質を重視するならLINEMOがおすすめです。
楽天モバイルではRakuten Linkで電話をすればかけ放題で利用可能!
しかし、通常の電話アプリに比べて音質があまりよくないため、途切れたり聞こえにくかったりすることも…。
通話音質を重視する場合は、LINEMOを選びましょう!
比較⑤:提供エリアを重視するなら楽天モバイルよりもLINEMO!
提供エリア(日本全国カバー率) | |
---|---|
楽天モバイル | ~96% ※楽天回線エリア |
LINEMO | 99% ※ソフトバンクエリア |
提供エリアを重視するならLINEMOがおすすめです!
LINEMOはソフトバンクの電波を使ったサービスの為日本全国99%をカバー。
ただし、3Gには対応していないため建物の中や旅行時には圏外になってしまう可能性があります。
一方、楽天モバイルのカバー率は96%と言われております。
コロナ禍に端を発した世界的な半導体不足の影響を受けて、基地局用部材の一部の調達に遅れが出ているようです。
提供エリアの広さを重視するのであればLINEMOを選びましょう!
比較⑥:店頭でのサポートを重視するならLINEMOよりも楽天モバイル!
店頭申し込み | 店頭サポート | 電話サポート | チャットサポート | |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 可能 | 可能 ※修理対応不可 | 可能 | 可能 |
LINEMO | 不可 | 不可 | 不可 | 可能 |
店頭でのサポートを重視するなら楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルも全国に実店舗があり、家電量販店での取り扱いも多いです。
特に楽天モバイルは全国に多数ある楽天モバイルショップや家電量販店でサポートできるのは心強いですね!
何かに困った時は直接お店に足を運び相談することができ、専門のスタッフに対応してもらえますから安心です。
また、手軽に問題解決したい場合でも、電話やメール、チャットを利用することが出来ます。
ただし、楽天モバイルについては基本的には店頭ではなくオンラインでのサポートになる点は注意しましょう。
一方、LINEMOは完全にオンラインでのサポートに限定されています。
万が一の店頭でのサポートを重視したい人は楽天モバイルを選びましょう!
比較⑦:契約期間や契約手数料は楽天モバイルとLINEMOに差はない!
契約期間 | 契約手数料 | |
---|---|---|
楽天モバイル | なし | 0円 |
LINEMO | なし | 0円 |
楽天モバイルとLINEMOに、契約期間や契約手数料はありません。
契約手数料がないため、気軽に申し込みすることが可能!
また、契約期間がないため、使ってみたけど何か違うなと思ったらいつでも解約することができて安心ですね。
比較⑧:解約の費用を重視するなら楽天モバイルとLINEMOに差はない!
解約費用 | MNP転出手数料 | |
---|---|---|
楽天モバイル | 0円 | 0円 |
LINEMO | 0円 | 0円 |
楽天モバイルとLINEMOは、解約の費用についても0円です。
楽天モバイルから他社へ、LINEMOから他社へMNP乗り換えする際も費用はかからずどちらも良心的です。
契約期間もなく解約費用もかからないため、解約やMNP転出する際にいつでも0円なのは安心!
比較⑨:キャンペーンの内容を重視するならLINEMOより楽天モバイル!
キャンペーン | |
---|---|
楽天モバイル | ①UN-LIMIT月額料金3,278円が3カ月間無料 ②申し込みとRakutenLink利用で5,000ポイント還元 ③スマホ端末セット購入で最大20,000ポイント還元 ④回線のみでOK!他社から乗り換え(MNP)の方15,000ポイントプレゼント |
LINEMO | ①通話オプション割引キャンペーン ②LINEスタンプ プレミアムポイントバックキャンペーン ③PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン |
キャンペーンの内容を重視するなら楽天モバイルがおすすめです。
SIMだけで他社からMNP乗り換えをしても、20,000円分のポイント還元があり3カ月間の利用料金が無料です。
スマホセットでの申し込みでも安く購入可能…!
一方、LINEMOはキャッシュバックのみで、額でも楽天モバイルに劣ります。
しかし、5分かけ放題は1年間無料で使えたりPayPayボーナスがもらえるのは嬉しい特典も…!
キャンペーンの内容で選ぶなら、充実している楽天モバイルを選びましょう。
ちなみに、楽天モバイルのキャンペーンの内容については、以下の記事で解説しているので参考にしてくださいね!

比較⑩:購入できる端末の種類が多いのはLINEMOより楽天モバイル!
購入できる端末の種類 | |
---|---|
楽天モバイル | 20種類以上 |
LINEMO | セット購入不可 |
購入できる端末の種類で選ぶなら楽天モバイルがおすすめです。
最新のiPhone13はもちろん、各種Android端末や楽天モバイルのオリジナル端末も用意されておりバリエーションが非常に豊富です。
自分で別途スマホを購入するのが面倒な人は、楽天モバイルを選ぶとよいでしょう。
動作確認済み端末については、LINEMOも楽天モバイルどちらも多数のスマホに対応しているため、今のスマホをそのまま使う場合は安心してくださいね!
もしも今のスマホをそのまま使う場合は、念のため事前に動作確認端末かをチェックしておきましょう。
比較⑪:海外ローミングを重視するならLINEMOよりも楽天モバイル!
海外ローミング(料金) | |
---|---|
楽天モバイル | 0円 |
LINEMO | 25MBまで:0円 ~ 1,980円/日 25MB以上:2,980円/日 |
海外ローミングを重視するなら楽天モバイルがおすすめです。
しかも追加料金がかからずに非常に良心的です。
また、楽天モバイルの海外ローミングは82か国に対応しているので、海外旅行や出張で海外に行く際は海外専用のルーターをレンタルする必要がありません。
一方、LINEMOは日別で料金がかかるので、利用期間によっては高くなることも…!
海外旅行や海外出張などで定期的に海外に行く可能性があるなら楽天モバイルを選びましょう。
楽天モバイルの海外ローミングについては以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね!

比較⑫:ポイントサービスを重視するならLINEMOよりも楽天モバイル!
ポイントサービス | 利用料金に対する還元 | |
---|---|---|
楽天モバイル | 楽天ポイント | あり |
LINEMO | PayPay | なし |
ポイントサービスを重視するなら楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルには利用料金に応じて楽天ポイントが1%付与されます。
さらに、楽天市場でのお買い物での還元率も+1倍になりお得に利用することも可能です!
一方、LINEMOはPayPayと連携することが可能です。
申し込み時のキャンペーンなどで還元がありますが、利用料金に対する還元はない点は注意してくださいね。
そのため、ポイントサービスで選ぶなら楽天モバイルを選びましょう。
比較⑬:留守番電話や転送電話を重視するならLINEMOよりも楽天モバイル!
留守番電話 | 転送電話 | |
---|---|---|
楽天モバイル | あり | あり |
LINEMO | なし | なし |
留守番電話や転送電話を重視するなら楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルでは留守番電話や割込通話などを基本料金内で無料で利用可能!
また楽天モバイルは有料のオプションサービスも充実していて、必要に応じてサービスを選択できるメリットがあります。
楽天モバイルがおすすめの人

・月額料金を少しでも安くしたい人
・楽天カードを使っている、楽天SPUを活用している人
・月間のデータ使用量が20GB前後の人
・楽天の自社回線エリア内でスマホを使う人
・月によってデータ通信量が変動する人
・同時にスマホのセット購入を検討している人
楽天モバイルは、0~1GBは月額0円で、どれだけ使っても3,278円以上はかかりません。
「Rakuten Link」を使うことで国内通話もかけ放題になりますので月額料金を節約したい人には強くおすすめできますね。
また、キャンペーンも非常に充実しております。
今なら同時にスマホをセット購入すると、最大25,000ポイントが貰えるキャンペーンを実施中です。
もちろん、最新のiPhone13も対象…!
さらには実質0円以下になる機種など種類も豊富です。
ただし、楽天回線エリアの範囲はまだまだ狭いという点は見逃せないので、スマホをよく使う地域はエリアに入っているかを事前に確認するようにしましょう!
LINEMOがおすすめの人

・月間のデータ使用量が3GB未満で足りる人
・LINEをよく使う人(トーク、通話、スタンプなど)
・通信速度の速さやエリアの広さを重視したい人
・格安SIMを契約していて、もっとデータ通信容量を使いたい人
LINEMOは楽天モバイルと比較して、LINEが使い放題といった特徴があります。
普段からLINEをよく使っている方は、使い放題やスタンプ無料といったメリットがあるLINEMOがおすすめ!
また、LINEMOはMVNOではなくソフトバンクが提供するため、ネットワークの品質もソフトバンクと同一となっています。
ネットワーク利用の公平性を確保すべく、ソフトバンクでは大容量の通信をするユーザーに対して通信制御をする場合がありますが、この条件もソフトバンクとLINEMOでは同じです。
20GBと大容量ながら低価格、かつ高品質なソフトバンクの通信回線を使っているので初めて乗り換える方でも安心して利用できます。
迷ったら楽天モバイルとLINEMOの併用利用もおすすめ!
楽天モバイルとLINEMOどっちにするか迷ったら、併用することもおすすめ!
楽天モバイルとLINEMOはどちらも物理SIMとeSIMに対応…!
そのため、iPhoneなどのデュアルSIMができる機種で物理SIM+eSIMで1台で2回線を併用して使うのもおすすめです。
例えば、楽天モバイルの電波が不安定なときに LINEMOを利用して快適に高速通信ができたり、Rakuten Linkで通話料を気にせず電話できたりとメリットが大きいです。
上記のように楽天モバイルと LINEMOを併用することでいいとこ取りができるので、快適にスマホを使うことができます。
\楽天モバイルとLINEMOをセットで申し込む/
楽天モバイルとLINEMOについてまとめ
上記のような内容を解説しました!
また、LINEMOと楽天モバイルのどっちを選ぶべきかは、生活圏が楽天モバイルの楽天回線エリアかパートナー回線エリアかが選ぶ基準になります。
もしもどちらか一つを選択するのであれば、
楽天回線エリアなら「楽天モバイル」、パートナー回線エリアなら「LINEMO」という選択がおすすめです。
また、電話は楽天モバイル、データ通信は LINEMO を使うという使い方でいいとこどりすることも可能…!
デュアルSIM対応機種のiPhoneなどであればスマホ1台で併用することもできます!
楽天モバイルと LINEMO を併用で契約して、賢く節約しましょうね。