
べろりか公式ブログ管理人の「べろりか」です!
べろりか公式ブログは、「格安SIM・インターネット」に関する情報を分かりやすく伝えていくWebサイトです。
主に、「楽天モバイル」「UQモバイル」「ahamo」の3つの格安SIM会社を軸に、
格安SIMを通して年間で何万円も家計の節約になるような情報発信を行っております。
・毎月かかるスマホ料金を安くしたい
・格安SIMにしたいけどどんな手順で進めたらいいのかわからない
・格安SIMを選ぶならどこがいいの?
当ブログはそんな悩みを持つ人たちの解決できるような羅針盤になれば嬉しいと思い運営しております。
運営者:べろりか


34歳の神奈川県在住、在宅&東京都内で働くサラリーマン。
都内の私立大学を卒業後、新卒で家電量販店に入社し、携帯電話の担当者として勤務。
一回の接客で一回は笑っていただく『一説一笑』をモットーにお客さまに楽しんでもらいながら、かつお得にできるような提案を心がけて数多くのお客様のスマホ&固定回線の見直しを経験。
営業成果もうなぎ上りで、1年目で店舗責任者、4年目でエリア長に抜粋。
自分の考えを多くの部下に浸透させることで多くの学びを得ることができました。
現在は2回の転職後、これまでの経験を活かしてある通信会社の本社で働いております。
- 年齢:34歳
- 経歴:都内の私立大学⇒家電量販店⇒人材紹介会社⇒都内のベンチャー
- 本業:ある通信キャリアの中で本社業務
- 副業:べろりか公式ブログ運営(ブログ)、ブロバーオンライン運営(サロンスタッフリーダー)
- Twitter:フォロワー数約3,600名
- 趣味:PokémonGo、Audible(オーディブル)
、野球観戦、ゆず
お仕事依頼やコンサルの相談はTwitterのDMからお願いします。
べろりかの連絡先
TwitterのDM(100%見ます)
運営メディアなど活動詳細
べろりか公式ブログ


当ブログ管理人「べろりか」の活動の軸となるのが当ブログです。
本業で得た携帯業界での知識と経験を生かして、「べろりか公式ブログ」を運営。
「楽天モバイル」「UQモバイル」「ahamo」の3つの格安SIM会社を軸に、格安SIMを通して年間で何万円も家計の節約になるような情報発信を行っております。
なお、Amazonアソシエイトとして当メディアでは適正販売により収入を得ています。
Twitter(フォロワー数約3,600名)


2020年1月から運用を始め、2023年6月現在でフォロワー数が約3,600名。
お仕事依頼やコンサル相談などはTwitterを通して依頼を頂いております。
二児のパパで息子娘を溺愛してるためパパツイート多めです(笑)
ブロバーオンライン(サロンスタッフリーダー)


Twitterでの縁があって、しかまるさんとアフィラさんの両オーナーが運営されているオンラインサロンで、色々とお手伝いさせてもらいました。
100名超のサロンメンバーが仲間を増やせるようにサロン内を裏で支えていました。
ブロバーオンライン、2022年1月閉鎖しました。
ピンタレスト


細々とピンタレストも運用しております。
ピンタレストを一緒に頑張る仲間も募集してます!
>>ピンタレスト
記事監修
ご縁があり、記事の監修をさせていただきました。
記事の監修依頼や執筆依頼等あれば、お気軽にTwitterのDMや問い合わせフォームからご連絡ください。
povo様


>>元スマホ販売員による、スマホや通信事業者選びにまつわる疑問解決
「そもそも格安SIMとは?」という基本情報から、よくある疑問点、選ぶ際のポイントなどをまとめました。
格安SIM選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
おすすめ格安SIM15選
線名 |
---|
楽天モバイル |
UQモバイル |
LINEMO |
ahamo |
mineo |
ワイモバイル |
OCNモバイルONE |
IIJmio |
イオンモバイル |
NUROモバイル |
BIGLOBEモバイル |
povo |
J:COMモバイル |
LIBMO |
エキサイトモバイル |
当ブログ運営者の私がおすすめする格安SIMは上記の15社です。
格安SIMを選ぶ時は月額料金だけでなく、キャンペーンの内容など見るべきポイントがいくつかあります。
格安SIM選びで失敗しないためにも、以下の記事を参考にしてください!


おすすめ光回線15選
当ブログでは光回線もご紹介しており、おすすめの光回線は上記の15社です。
光回線は会社によって月額料金やキャッシュバックなどのキャンペーンが違っているのでかなり迷いますよね。
会社によってセット割やキャンペーンに条件などがあるので、記事内で確認しておきましょう!

