この記事では、ahamoで加入したディズニープラスの解約・退会について、解約方法や注意点をまとめています。
アプリ削除をした場合や解約した際に日割りになるのかなど、気になるポイントもまとめて解説しています。
なお、ディズニープラスは加入ルートによって、解約方法が異なっています。
ahamoでディズニープラスに加入するとMydocomoから手続きが必要なので、解約・退会の方法を確認しておきましょう。
ahamoを使っている方は、ディズニープラスが6ヶ月間無料!今すぐahamoを申し込む方は、下記の公式サイトを確認してくださいね。
ahamoのディズニープラスを解約・退会方法を6ステップで解説
ステップ①:Mydocomoからdアカウントにログイン
ステップ②:「契約内容」の「現在契約中の主なサービス」からディズニープラスを探す
ステップ②:ディズニープラスの右横にある「解約する」をタップ
ステップ③:注意事項の内容を確認する
ステップ④:注意事項を確認後「同意する」をクリック
ステップ⑤:受付確認メールの送信先を確認し「次へ」をクリック
ステップ⑥:「手続きを完了する」をクリックして解約の完了
ディズニープラスを解約・退会する方法は上記の通りです。
ディズニープラスの入会ルートによって、解約する方法が異なっております。
ahamoからディズニープラスに加入している場合、Mydocomoからdアカウントにログインして解約手続きする必要があります。
Mydocomoにログインさえできれば、方法通りに沿って進むだけなので5分程度で解約が可能。
専用アプリを削除しただけでは、ディズニープラスは解約処理がされないので注意しましょう。
なお、オンラインでの解約手続きが不安な場合は、電話やドコモショップでも手続きができます。
ドコモショップでディズニープラスを解約する場合は、来店予約や本人確認書類などが必要になるので事前に確認しておくと安心ですよ。
ahamoのディズニープラスを解約・退会するときの注意点5選
注意点①:メンテナンス中は解約・退会できない
注意点②:アプリを削除しただけでは解約・退会にならない
注意点③:ディズニーアカウントは残る
注意点④:解約・退会した瞬間から視聴できなくなる
注意点⑤:日割り計算されない
この章では、ahamoのディズニープラスを解約・退会するときの注意点を解説しています。
注意点①:メンテナンス中は解約・退会できない
ahamoのディズニープラスを解約・退会する際は、上の章で解説したようにMydocomoからdアカウントにログインして手続きを進めます。
ドコモオンライン手続きは、毎週火曜日午後10時半から翌日午前7時まで定期メンテナンスを実施しております。
定期メンテナンス中は、ahamoで加入したディズニープラスを解約できないのでご注意ください。
なお、ドコモオンライン手続きのメンテナンス情報は、Mydocomoの「サイトメンテナンス情報」ページより確認が可能です。
メンテナンス中は避けておかないと解約ができないので、解約するタイミングには注意しましょう。
注意点②:アプリを削除しただけでは解約・退会にならない
ディズニープラスは、専用アプリを削除しただけでは解約・退会にはなりません。
解約手続きはMydocomoから行う必要があるので、ディズニープラスのアプリ削除やログアウトしただけでは解約扱いにならないので注意しましょう。
これはahamo経由でなく、アマゾンプライムなどを通してディズニープラスを契約した時も同様。
ディズニープラスを解約する際は、必ず解約手続きが必要になるということは覚えておきましょう。
注意点③:ディズニーアカウントは残る
ahamoのディズニープラスを解約しても、ディズニーアカウントは残ります。
解約後に再度ディズニープラスに加入する場合でも、視聴履歴やお気に入りに登録した作品の履歴を引き継ぐことができます。
その際は解約前と同様のdアカウントとディズニーアカウントで、再度ディズニープラスに登録しましょう。
注意点④:解約・退会した瞬間から視聴できなくなる
ディズニープラスは解約・退会した瞬間から視聴できなくなるので注意しましょう。
ahamoのディズニープラス無料キャンペーンを使っている場合、無料期間が残っていても動画が観れなくなります。
また、ディズニープラスにはダウンロードした作品をオフラインで観れる機能がありますが、解約後はダウンロードした作品も視聴できません。
また見てない作品がある場合は、ディズニープラスを解約するタイミングに注意しましょう!
注意点⑤:日割り計算されない
ahamoのディズニープラスの月額料金は、解約する時に日割り計算されません。
ディズニープラスを月初に解約しても、月末に解約しても支払う料金は同じです。
そのため、ディズニープラスは無料期間が終わるタイミングや月末に解約するのがおすすめです。
ディズニープラスを解約・退会後におすすめの動画配信サービス
ディズニープラスを解約・退会後におすすめの動画配信サービスは上記の3つです。
それぞれの月額料金や作品数などを表にまとめました。
その中でも、U-NEXTは月額料金が2,189円と他に比べて高額ですが、毎月もらえるポイントで有料の作品を購入できたり、雑誌が読み放題だったりとサービスが充実しています。
31日間の無料期間もあるので、迷ったらお試ししてみてもいいでしょう。
下記からU-NEXTのキャンペーンなどを確認してくださいね。
ahamoのディズニープラスの解約についてよくある質問について解説!
この項目では、ahamoのディズニープラスの解約について、よくある質問を解説します。
質問①:ahamoでディズニープラスを解約するには?
ahamoでディズニープラスを解約するには、主に2つの方法があります。
1つ目は、ディズニープラスのアプリまたはウェブサイトから直接解約する方法。
アカウントにログインし、設定メニューから解約手続きを行えますが、この方法については契約経路に関わらず有効です。
2つ目は、ドコモのMy docomoを通じて解約する方法です。
My docomoにログインし、「契約内容・手続き」からディズニープラスの解約を選択します。ドコモもしくはahamo経由で契約した場合、この方法が利用できます。
どちらの方法を選択しても、解約手続き完了後、次の請求日まではディズニープラスのサービスを利用可能!解約のタイミングによっては、日割り計算されない点には注意しましょう。
質問②:ドコモからディズニープラスを解約するにはどうすればいいですか?
ドコモ経由で契約したディズニープラスを解約する場合、My docomoからの手続きが便利でしょう。
まず、My docomoにログインし、「契約内容・手続き」のページへ進みます。
契約中のサービス一覧からディズニープラスを選び、解約手続きを開始してください。
画面の指示に従って進むことで、スムーズに解約が完了できます。
また、My docomoでは、契約状況の確認や他のドコモサービスに関する手続きも行えます。
もしMy docomoでの手続きが難しい場合は、ドコモショップやドコモインフォメーションセンターへの問い合わせも可能です。
質問③:ディズニープラスの6ヶ月無料プランの解約方法は?
ドコモが提供する特定のプラン(eximo、ahamo、ギガホなど)に加入している場合、ディズニープラスの6ヶ月無料プランを利用できます。
この無料プランを利用して加入した場合の解約方法も、通常のディズニープラス解約と同様です。
ディズニープラスのアプリやウェブサイト、またはMy docomoから解約手続きを行えます。
無料期間中に解約した場合、解約手続き完了後すぐにサービスは利用できなくなります。
無料期間終了後は自動的に有料プランへ移行するため、無料期間のみ利用したい場合は、期間満了日を確認し、余裕をもって解約手続きを行うことが重要でしょう。
質問④:ドコモのahamoでDisney+の割引は?
ドコモでは、「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンを実施しており、ahamo契約者もこの割引の対象です。
このキャンペーンを利用すると、ディズニープラスの月額料金が最大6ヶ月間割引され、スタンダードプランが実質無料で利用可能!
割引を適用するには、My docomoからの申し込みが必要です。
キャンペーンは予告なく終了する可能性があるため、最新情報はドコモの公式サイトで確認することをおすすめします。
質問⑤:ドコモのahamoを契約するとディズニープラスは無料になりますか?
ahamoを契約しただけでは、ディズニープラスは無料になりません。
しかし、前述のセット割キャンペーンを利用することで、最大6ヶ月間実質無料でディズニープラスを楽しめます!
このキャンペーンは、ahamoを含む特定のドコモプラン契約者がディズニープラスに加入することで適用されます。
無料での利用を希望する場合は、My docomoを通じてキャンペーンへの申し込みが必要です。
質問⑥:ドコモのディズニープラスはいつまで無料ですか?
ドコモのディズニープラス無料キャンペーンは、セット割による割引適用で最大6ヶ月間です。
この期間は、キャンペーンの利用状況によって異なります。
キャンペーン自体は終了日未定で提供されていますが、予告なく終了する場合があります。
正確な期間や最新のキャンペーン情報は、ドコモの公式サイトで確認しましょう。
また、無料期間終了後は自動的に有料プランに移行するため、継続利用しない場合は解約手続きが必要です。
ahamoで加入したディズニープラスを解約・退会についてまとめ
・解約はドコモマイページから可能
・アプリを削除しただけでは解約にならない
・定期メンテナンスのタイミングに注意
・解約は即反映される
・日割にならないので月末のタイミングがおすすめ
ahamoで加入したディズニープラスの解約・退会について、上記のような内容をまとめました。
ディズニープラスの解約は、ドコモのマイページ(Mydocomo)から行えます。
専用アプリを削除しただけでは、ディズニープラスの解約扱いにならないので注意しましょう。
また、ディズニープラスの解約は瞬時に反映され、無料期間が残っていても視聴できなくなります。
ディズニープラスを解約するタイミングは、無料期間が終わる直前や月末周辺がおすすめです。
なお、ahamoでディズニープラスに加入すると、最大6ヶ月間無料特典などのお得なキャンペーンを実施しています。
下記で詳しく解説しているので、参考にしてくださいね。
