この記事では、J:COMモバイルはデビットカードや口座振替が使えるのかなど、支払い方法についてまとめています。
J:COMモバイルの毎月の支払方法は何が設定できるのか、気になる方は多いのではないのでしょうか。
結論からお伝えすると、J:COMモバイルの支払いにはクレジットカードだけでなく、口座振替やデビットカードにも対応!
・J:COMモバイルの支払い方法の変更はできる?
・J:COMモバイルはコンビニ払いはできる?
・引き落としできなかった時の対処法は?
など、支払い方法だけでなく気になるポイントも合わせてご紹介します。
利用できるクレジットカードや金融機関を一覧でまとめているので、支払い方法で迷っている方やおすすめの支払い方法を知りたい方は、この記事を参考にしてくださいね。
J:COMモバイルの支払い方法を一覧で確認!
利用可否 | |
---|---|
クレジットカード | 可能 |
口座振替 | 可能(J:COMケーブルテレビ利用者のみ) |
デビットカード | 原則不可 |
コンビニ払い(請求書) | 不可 |
ポイント支払い | 不可 |
J:COMモバイルの支払い方法は、上記の通りです。
J:COMモバイルは基本的にクレジットカードでの支払いになります。
ただし、J:COMモバイルではクレジットカードだけでなく、口座振替やデビットカードに対応しています!
次の章からは、それぞれの支払い方法について詳細を解説していきます。
普段利用している金融機関やクレジットカードが、J:COMモバイルの支払いに対応しているか確認しましょう。
J:COMモバイルの支払い方法①:クレジットカード払い
JCBカード
アメリカン・エキスプレスカード
VISAカード
マスターカード
Diners Club
J:COMモバイルの支払い方法の一つ目が、クレジットカードです。
J:COMモバイルの支払い方法に対応しているクレジットカードは上記の通りです。
JCBやVISAなどの国際カードブランドが利用できるので、今お持ちのクレジットカードならほとんどが支払いに対応できるでしょう。
クレジットカードでの支払いなら、カード会社によって専用のポイントが数%貯まります。
クレジットカードを持っていたら、毎月の支払いはクレジットカードにすると間違いないです。
また、契約者本人の名義以外のクレジットカードでは、申し込みができない点は注意しましょう。
J:COMモバイルの支払い方法②:口座振替
J:COMモバイルの支払いは、口座振替にも対応しています。
しかし、口座振替はJ:COM(ケーブルテレビ)契約者のみに限られています。
クレジットカードを持っていなくても、口座を持っていればJ:COMモバイルの料金が自動引き落としになります。
J:COMモバイルの支払いに対応している金融機関や、引き落とし日などの詳細を確認しておきましょう。
対応している金融機関一覧
三菱UFJ銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
ゆうちょ銀行
ジャパンネット銀行
ソニー銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
セブン銀行
じぶん銀行
イオン銀行
新生銀行
地方銀行・第二地方銀行
信用金庫・労働金庫
J:COMモバイルの支払いに対応している金融機関一覧は上記の通りです。
都市銀行だけでなく、地方銀行やゆうちょ銀行などにも対応しているので、お持ちの口座が対応しているかしっかり確認しておきましょう。
クレジットカードを持っていたら、できるだけクレジットカード支払いにした方がいいですね。
口座振替の引落し日は利用月の翌月末日
J:COMモバイルの支払い方法を口座振替にしていると、翌月26日~28日に引き落としされます。
例えば、1月分のJ:COMモバイルの料金を支払う場合、2月末日に引き落とされるということです。
引き落とし日に残高不足などで引き落としができなかった場合、再振替はなく請求書が届きます。
支払期日が記載されているので、その日までにコンビニで支払いを済ましましょう。
連続して引き落としができないと、請求書の発行や強制解約などのリスクがあるので残高不足にならないように注意が必要です。
J:COMモバイルの支払い方法③:デビットカードは原則対応不可
デビットカードは原則対応不可
J:COMモバイルの支払いは、デビットカードには原則対応していません。
原則対応していないという濁した表現をしている理由は、使える可能性があるからです。
J:COMモバイルの公式サイトでは、デビットカードは利用できると記載があるものの、利用できるカード会社などの詳細がありません。
ahamoや楽天モバイルなどの他社の傾向から察するに、恐らく「VISA/Mastercard/JCB発行のデビットカード」での支払いに対応しており、クレジットカードを持っていなくてもデビットカードで毎月の支払いができるでしょう。
なお、デビットカードでJ:COMモバイルを支払う場合、請求開示前に引き落としがされる可能性があります。
引き落としのタイミングは毎月8日から11日ごろですが、引き落としがされないと請求書支払いに変更になる可能性があるので、口座の残高には余裕を持っておきましょう。
J:COMモバイルの支払い方法④:コンビニ払い(請求書)は対応不可
請求書は非対応
J:COMモバイルの支払い方法は、請求書には対応していません。
残高不足などで請求書支払いになる可能性がありますが、請求書の発行には165円かかります。
もしも、残高不足で請求書が自宅に届いたら、支払期日までに支払いを済ましていないと強制解約などのリスクが…。
請求書が自宅に届いたらすぐにコンビニなどで支払いをするようにしましょう。
J:COMモバイルの支払い方法⑤:ポイント支払い
ポイント支払いは非対応
J:COMモバイルは、ポイントでの支払いに対応しておりません。
そもそもJ:COMモバイルはポイント連携のサービスはなく、ポイントなどを支払いに充てることができません。
J:COMモバイルの支払い方法は、クレジットカードか口座振替、デビットカードに限られている点は注意しましょう。
一方、ドコモのahamoはdポイント支払いに対応しており、貯めたポイントを活用することが可能。ahamoの支払い方法は下の記事を参考にしてくださいね。
J:COMモバイルの支払い方法についてのよくある質問
この章では、J:COMモバイルの支払い方法について、よくある質問をまとめました。
J:COMモバイルの支払い方法の疑問点は、ここで解決しましょう!
質問①:J:COMモバイル契約者と異なる名義で支払いの申し込みができる?
J:COMモバイルの支払い名義は、原則契約者と同一名義の必要があります。
つまり、契約者がご自身の場合、家族のクレジットカードで支払いができないということです。
ただし、契約後に家族名義の支払いに変更は可能。支払い方法の変更などは、J:COMのマイページから行いましょう。
この場合、2親等以内の家族という条件はあるので、注意してくださいね。
質問②:支払い方法の変更はできる?
J:COMモバイルの支払い方法の変更は、オンラインで手続きができます。
オンラインで支払先変更をする場合、「J:COMマイページ」にログインし「支払方法の変更」から手続きをします。
お持ちのクレジットカードや口座の金融機関が対応しているかどうかは、上の章で解説しているので参考にしてくださいね。
質問③:引き落としされなかったらどうなる?
残高不足などの理由で引き落としがされなかった場合、再振り込みはなく請求書が届きます。
9月利用分が10月末に引き落としできなかったら、11月中に請求書が届くということです。
支払期日が記載されているので、その日までにコンビニで支払いを済ましてください。
連続して引き落としがされないと、強制解約などの可能性があるので残高不足には細心の注意をしましょう。
J:COMモバイルの支払い方法についてまとめ
・支払いは原則クレジットカードのみ
・J:COMケーブルテレビ利用者は口座振替にも対応
・デビットカードは原則対応不可
・クレジット支払いならポイントを貯められる
・請求書でのコンビニ支払いは非対応
・名義と支払い名義は同一限定
J:COMモバイルの支払いについて、上記のような内容をまとめました。
J:COMモバイルの月額料金の支払いは、クレジットカードに対応しています。
口座振替やデビットカードは原則対応不可ですが、状況によっては使えるので注意点などは事前に確認しておきましょう。
この記事で紹介した支払い方法を参考に、J:COMモバイルを契約してくださいね。